スポンサーサイト

  • 2020.12.06 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    テンプル大が移転 昭和女子大と同じ敷地に

    • 2017.06.06 Tuesday
    • 18:29
    東京)テンプル大が移転 昭和女子大と同じ敷地に
    朝日新聞 デジタル
    斉藤純江2017年6月6日03時00分

    テンプル大学ジャパンキャンパスと新校舎を共有することで基本合意した昭和女子大の坂東真理子理事長・総長(右から2人目)とテンプル大のリチャード・イングラート総長(同3人目)ら=世田谷区
     昭和女子大学(世田谷区)と米国ペンシルベニア州立テンプル大学の日本校、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ、港区)は5日、昭和女子大がキャンパス内に新校舎を建設し、TUJと共有することで基本合意した、と発表した。2019年9月にTUJの全学部が新校舎に移転する計画で、日米のキャンパスを同一敷地内に置くのは日本初という。昭和女子大は「教育の質を高め、グローバルに通用する人材を育てたい」としている。

     昭和女子大はキャンパス西側に新校舎や体育館などを約70億円かけて整備。そのうち6階建ての新校舎、のべ床面積約9千平方メートルをTUJが借りる。カフェテリアや学生ラウンジ、スポーツ施設、図書館もTUJと共有する。両大学は昨年6月に単位互換協定を結び、これまでに昭和女子大の延べ19人の学生がTUJの授業を受けたという。

     今後は両大学の学位を取得するダブルディグリー・プログラムについても協議するほか、クラブ活動や課外活動などでの日常的な交流も計画している。昭和女子大の坂東真理子理事長・総長は「学生にはこれからの社会で重要な役割を担ってほしい。そのための有効な手段の一つがグローバルに通用する力」と述べ、キャンパスのグローバル化の意義を強調した。

     港区から移転するTUJは学部生約1100人、大学院生約300人が在籍し、学部生の6割以上が欧米を中心とした外国籍。近年、学生数の増加により、キャンパスが手狭になっていたという。来日したテンプル大のリチャード・イングラート総長は「昭和女子大との交流で大きな恩恵を受けると確信している」と述べた。(斉藤純江)